日頃よりlittle flamingoをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
保育士歴10年のスタッフが選ぶおもちゃ、第3弾は、Konges Sloejd のミュージックセット♪
まずは楽器遊びが子どもにとってどんな意味があるのか、どんな発達を促すことが出来るのかをお伝えしていきます。
☆自分の動きによって何らかの変化が起こることを知る
☆自分の動きによって「できた!」を経験することで、またチャレンジしたいという気持ちが育まれる
“振ると音が出る”“叩くと音が出る”という経験をすることで、初めは何気なく行っていた動きの中から「なんか音が鳴ったぞ!?」→「どうやったら鳴るんだ?」→「あっ!鳴った!!」→「もう1回やってみよう!!」→「できた!!」と楽しさや因果関係に気が付いたり考えたり、目的を持った動きや遊びに変わります。
小さな「できた!!」の積み重ねが自己肯定感を高め、「またやってみよう!」という気持ちを掻き立ててくれます♪
☆ただ叩くだけではない!?~体の使い方を知る~
例えば木琴では・・・
バチを持つ→手から抜けない強さで握る→目的の物や場所を目がけてバチを振り落とす→音を聞く
というように1つの動きではなくたくさんの動作が含まれていて、力の入れ方だけでなく、目から入った情報を脳で処理して身体を動かして対応する機能を高めることも遊びの中で楽しみながらできるんです!!
☆違いに気が付くと・・・
音の大小や鳴り方、音色の違いに気が付き、楽器を叩いたり振ったりする強さ、バチの有り無し、叩き方や手の動かし方を意識し始め、子どもは試行錯誤し、力の加減自分や身体を操作する力が育ちます。
また、楽器ごとの音の違いから作りの違いなどに目を向け、身近なものの音や物に興味を示すきっかけにもなり、いろいろな方法や物で音を鳴らそうと創意工夫をします。
☆表現力、集中力アップ!!
自分なりの弾き方、表現方法をし、ご家族やお友達と楽しむことで、表現をする楽しさを感じたり、自分以外の人の表現方法を受け入れたりしていくことにも繋がっていきます。
歌に合わせて楽器を鳴らすことで、聞きながら鳴らす集中力アップにもなります。
さまざまな音を聞くことで、脳の発達も促され、楽器で見る・聞く・振動を感じる他、上記のような発達も期待できる楽器遊び、とてもおすすめです!
Konges Sloejd MUSIC SETでは4種類の楽器を楽しめます。
優しいお顔で楽器をひく動物のイラスト、くすみカラーがインテリアとしてもステキですね♡木で作られて暖かみがあるのも嬉しいポイント♪
“発達を促す”と聞くと、難しく感じるかもしれませんが、子どもの遊びの中にこんなにも成長させる要素があると思うと面白く、遊びの重要性を感じますよね♪
是非、なにかをさせようと一生懸命になるのではなく、一緒に楽しみ、子どもの成長のきっかけづくりをしていきませんか?